山梨県富士吉田市|空調・衛生設備全般・管理サポートのことなら渡邊企画にお任せください!

渡邊企画公式ブログ 第3回目

【第3回】3Dスキャナ導入によるコストメリットと設計効率化

こんにちは、渡邊企画です。
専門過ぎてつまらんわけわからんという「クレーム」をいただきましたので
今回からは、ちょこっと編集後記としその週のエピソードなどをちょこっとお話してきます 
初回は、TVドラマ「ホットスポット」関連のお話

で、だいぶ脱線したので ここからは3Dスキャナのお話

第3回目は、3Dスキャナを導入することで建築士さんや設計事務所が享受できるコストメリットや業務効率化を中心にお伝えします。実務に携わる方ならではの視点で、導入の検討材料にしていただければ幸いです。

1. コスト削減のポイント

  1. 測定・実測作業の工数削減
    • 建築の場合、既存建物の実測に多くの時間と人手を要するが、3Dスキャナなら複数人での同時作業や細かい測定ツールが不要に。
  2. 計測ミスや手戻りの防止
    • 手書きメモや寸法取りで起こる誤差が減り、余計な再計測や検討ミスによる追加工事を最小限に抑えられる。
  3. 短工期化への貢献
    • 計測後すぐに3Dモデルを活用できるため、プランニングや干渉チェックが素早く行え、全体工期を圧縮しやすい。

2. 設計プロセスの効率化

  • BIMやVR活用との相乗効果
    • 3Dスキャナで得た点群データをBIMソフトに統合し、リアルに近い形で施主や施工チームと情報共有ができる。
  • 設計変更への柔軟な対応
    • 改修中に新たな要望が出ても、正確な現況データがあるため、変更の影響範囲を迅速に把握して調整できる。
  • プレゼンテーションの質向上
    • 3Dの現況モデルと設計案を重ね合わせることで、施主や関係者にもわかりやすく提案でき、合意形成のスピードアップが期待される。

3. 事例から見る実際の効果

  • 実測75%さん苦言・図面化30%短縮→この図面は3Dデーターです
  • 計画変更や施工ミスによる追加コストが大幅に低減→現地が再現されていて目視で確認が可能
  • 担当者同士のコミュニケーションロスが減り、プロジェクト全体の生産性が向上

次回は、3Dスキャナのより先進的な活用方法と、建築士の皆様が今後どのようにこの技術を発展させる可能性があるのかをお話しします。


——————————————————————————————————————–
編集後記 

こんにちは!最近、TVドラマ「ホットスポット」で3人娘がお茶をしていた「もんぶらん」
実は、このお店、渡邊企画のすぐ近く歩いて3分のところです、テレビのチカラはすごいですね
連日行列&車(県外車)がたくさんです。いままでは並ぶことはなかったのにね 

ここで、ちょっとした「もんぶらん」の誕生秘話を公開

最初は「マスコット」という名前で50年以上前にスタートしたんです。その後、マスコットのオーナーが弟子に店を譲り名前も「もんぶらん」と改名しました。元々の「マスコット」も今も現存しているて、もちろん営業もしています興味ある方はgoogleで探してみてください

そして、最近、富士山が本当にきれいに見える時期になりました。晴れた日には、その雄大な姿に心が癒されます。自然の力に圧倒されつつ、日常の小さな幸せを感じながら、渡邊企画も次のステップに進んで行きますので、みなさんのお力をお借しいただければ嬉しいです。

これからも新しい挑戦を続けていきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

株式会社 渡邊企画 渡邊

2025・4・27

#渡邊企画 山梨
#山梨
#富士吉田市
#消火
#設備
#設備設計
#施工図
#空調
#衛生
#工場
#病院
#クリーンルーム
#水素
#グリーンエネルギー
#スプリンクラー
#屋内消火栓
#屋外消火栓
#温泉
#見積り
#コンサルタント